俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
江戸へいざ?とやほとゝぎす | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
福耳とは申せど時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
赤門やおめずおくせず時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
鎗の間は富士の見所ぞ時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
門の木もまめ息才でほとゝぎす | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 | |
寝ぼけたか八兵衛と馬と時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
寝ぼけたか八兵衛村の時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
小けぶりが雲を作ぞ時鳥 | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
山人のたばこにむせなほとゝぎす | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 | |
我庵は目に這入ぬかほとゝぎす | 小林一茶 | 夏 | 文化10 | 1813 |