俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
両国や土用の夜の人体 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
二つなき笠盗れし土用哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
庭破土用ぞと知る庵哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
横立の庭の割目や土用入 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
畠道や坊主頭の土用照 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
痩がまんし放也土用晴 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
雲一ツなし存分の土用哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
長かれと祈らぬものを土用雨 | 小林一茶 | 夏 | 文政7 | 1824 | |
いく日迄土用休ぞ夜の雨 | 小林一茶 | 夏 | 文政6 | 1823 | |
ふん切て出ればさもなき土用かな | 小林一茶 | 夏 | 文政6 | 1823 |