メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 14711 - 14720 of 20673
俳句 wareki year 作者
紅梅の二月は恋の鹿子哉 明治26 1893 正岡子規
五月雨や糊のはなるゝ花がるた 明治26 1893 正岡子規
岩またぎ岩くゞり紅葉見てありく 明治26 1893 正岡子規
馬牛の市しづまりて鳴く蛙 明治26 1893 正岡子規
赤椿さかりもなくて小半月 明治26 1893 正岡子規
夜涼みや川に落ちたる人の音 明治26 1893 正岡子規
何色に染めても若き胡蝶哉 明治26 1893 正岡子規
春雨や楼上の人笛を吹く 明治26 1893 正岡子規
ひらひらと風に流れて蝶一つ 明治26 1893 正岡子規
初午や半日程は田舎道 明治26 1893 正岡子規
  • ‹ 前
  • 全 2068 ページ中 1472 ページ目
  • 次 ›
Displaying 14711 - 14720 of 20673

本日:

  • 絶頂の城たのもしき若葉かな
  • 甘酒も飴湯も同じ樹陰かな
  • 初夢
  • 末枯野
  • 山畑や物種栽る五月晴

最近の参照:

  • べつとう
  • さく花の中にうごめく衆生哉
  • つり橋に乱れて涼し雨のあし
  • 夏帽子
  • 初夢

Scroll to the top
haiku