俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
紅梅の二月は恋の鹿子哉 | 明治26 | 1893 | 正岡子規 |
五月雨や糊のはなるゝ花がるた | 明治26 | 1893 | 正岡子規 |
岩またぎ岩くゞり紅葉見てありく | 明治26 | 1893 | 正岡子規 |
馬牛の市しづまりて鳴く蛙 | 明治26 | 1893 | 正岡子規 |
赤椿さかりもなくて小半月 | 明治26 | 1893 | 正岡子規 |
夜涼みや川に落ちたる人の音 | 明治26 | 1893 | 正岡子規 |
何色に染めても若き胡蝶哉 | 明治26 | 1893 | 正岡子規 |
春雨や楼上の人笛を吹く | 明治26 | 1893 | 正岡子規 |
ひらひらと風に流れて蝶一つ | 明治26 | 1893 | 正岡子規 |
初午や半日程は田舎道 | 明治26 | 1893 | 正岡子規 |