俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
三ケの月かすまんとして入りにけり | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
水仙や大仕合のきりゞす | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
折?や鹿にからるゝ草の庵 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
芹つみや笠の羽折に鳴蛙 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
勝たぬふりして山を見る角力哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
はつ雪やちりふの市の銭の山 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
目ざす敵は鶏頭よ横時雨 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
我庵のひいきしてやら閑古鳥 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
象潟の欠をかぞへて鳴千鳥 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
門口や赤い子菊も一むしろ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |