俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
其次に猫も並ぶや衣配 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
虻蜂やよしさゝれても京の山 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
山里は猫が木目もほけ立ぬ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
草の戸や夜永の人の又這入る | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
御祓の縛られ給ふ榎哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
赤い葉におつ広がりし寒哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
筏士のうんじ果たる蛍哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
後家雛も一ツ桜の木の間哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
下窓の雪が明りのばくち哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
こおろぎの大声上る卅日哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |