俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
夕立やかゆき所へ手のとゞく | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
藪村や馬盥からも鴫の立 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
蚊柱や松の小脇の捨蚊やり | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
短夜やくねり盛の女郎花 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
あいつらも夜永なるべしそゝり唄 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
鶯の御気に入けり御侍 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
年もはや穴かしこ也如来様 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
麦蒔いて妻有寺としられけり | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
栗の峰ひたとおち込坐敷哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
かしましや江戸見た雁の帰り様 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |