俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
窪村は小便小屋も水仙ぞ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
はつ雪や吉原駕のちうをとぶ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
袖からも霧立のぼる山路哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
鳴く千鳥岩の矢きずが直るなら | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
一降は小雀交りのあられ哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
見よ子ども爺が炭竈今けぶる | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
更衣の何と京のむつかしき | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
鬼蓮もさら?一つ夕哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
大猫よはやく行け?妻が鳴 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
雲もとべ御用の雪の関越る | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |