俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
肩越に馬の覗くや鰒汁 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
蚊柱やとてもの事に正面へ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
短夜の真中にさくつゝじ哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
四五寸の鶏頭づらり赤らみぬ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
小うるさの年をとる夜ぞやつこらさ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
親に似た御顔見出して秋の暮 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
拾れぬ栗の見事よ大きさよ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
蚊いぶしの中に鳴出すいとゞ哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
墨染に茨もさけよ閑古鳥 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
千代へべき木実を植る紙衣哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |