俳句 | wareki | year | 作者 |
---|---|---|---|
戸口迄ついと枯込む野原哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
苗代にかくておきたしさし柳 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
虫喰が一番栗ぞ一ばんぞ | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
火ともして生おもしろや草の露 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
善光寺も直ぐ通りして帰雁 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
浅草の辰巳へもどる紙子哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
目覚しの人形並べるふとん哉 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
さうとんで棒にあたるなみそさゞい | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
夕暮やせうぢん鮓も角田川 | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |
我庵の太刀より切る芒かな | 文化10 | 1813 | 小林一茶 |