メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 一夜酒

一夜酒

  • 一夜草
  • 一年生

季語一夜酒の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
味噌つくる余り麹や一夜酒 正岡子規 夏 明治34 1901
舟あつし船頭見えず一夜酒 正岡子規 夏 明治26 1893
あんどんは客の書きけり一夜酒 正岡子規 夏 明治25 1892
だまされて子供のなくや一夜酒 正岡子規 夏 明治25 1892
ふしか根の雪汁煮てや一夜酒 正岡子規 夏 明治25 1892
かくれ家は新醴のさはぎ哉 小林一茶 夏 文政8 1825
御祭礼一夜に酒と成にけり 小林一茶 夏 文政3 1820
甘露降世もそつちのけ一夜酒 小林一茶 夏 文政3 1820
神夜にもあらじ一夜にこんな酒 小林一茶 夏 文政3 1820
神風の吹や一夜に酒と成 小林一茶 夏 文政3 1820
  •  
  • 全 2 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 12

一夜酒 の別名

季語 季節 分類 alias
甘酒 夏, 三夏 生活 一夜酒, 醴, 醴酒, 甘酒売, 甘酒屋

本日:

  • 庭草
  • 甲斐の山 覚めず初日の 多摩郡
  • 白魚のどつと生るゝおぼろ哉
  • 蠅
  • 鯖火

最近の参照:

  • 蠅
  • マリーゴールド
  • 鯖火
  • 春めくや藪ありて雪ありて雪
  • 跳躍台 人なしプール 真青なり

Scroll to the top