メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 蠅

蠅

  • 蟾
  • 蠍

夏、食べ物などにたかる羽を持った虫。うるさくて、不潔ということで嫌われる。蠅叩きや蠅取紙などで駆除する。

季節: 
夏, 三夏
分類: 
動物
alias: 
家蝿, 金蝿, 銀蝿, 縞蝿, 青蝿, 黒蝿, 蝿の声

季語蠅の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
くれておく飯かまはず宿の蠅 小林一茶 夏 文政8 1825
僧正の頭の上や蠅つるむ 小林一茶 夏 文政8 1825
客人の頭の上や蠅つるむ 小林一茶 夏 文政8 1825
山おく茸も蠅を殺す也 小林一茶 夏 文政8 1825
無常鐘蠅虫めらもよつくきけ 小林一茶 夏 文政8 1825
しこつ蠅火入の灰を又浴る 小林一茶 夏 文政7 1824
まめ人の人の頭の蠅を追ふ 小林一茶 夏 文政7 1824
出よ蠅野には酢い花甘い花 小林一茶 夏 文政7 1824
塗盆を蠅が雪隠にしたりけり 小林一茶 夏 文政7 1824
座頭坊や赤椀で蠅追ひながら 小林一茶 夏 文政7 1824
  •  
  • 全 12 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 120

本日:

  • 季語一覧
  • なまり節
  • 沢庵や 家の掟の 塩加減
  • 人の目の秋にうつるや嵐山
  • 四五尺の雪かき分て猫の恋

最近の参照:

  • 土匂う
  • 運動会の旗あちこちす春の山
  • 首あげて折々見るや庭の萩
  • 嵯峨野行く被衣姿や女郎花
  • 春めくや藪ありて雪ありて雪

Scroll to the top