俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
李斯伝を風吹きかへす昼寝かな | 正岡子規 | 夏 | 明治35 | 1902 | |
画き終へて昼寝も出来ぬ疲れかな | 正岡子規 | 夏 | 明治35 | 1902 | |
弓引きし朝の労れの昼寝かな | 正岡子規 | 夏 | 明治33 | 1900 | |
昼寝の日面会の日と分ちけり | 正岡子規 | 夏 | 明治33 | 1900 | |
睾丸の大きな人の昼寝かな | 正岡子規 | 夏 | 明治33 | 1900 | |
昼寝してネハンの相を示しけり | 正岡子規 | 夏 | 明治32 | 1899 | |
渋紙に渋引く人や昼寝起 | 正岡子規 | 夏 | 明治32 | 1899 | |
茶屋女芦生の昼寝起しけり | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
西日さす昼寝の腹や中二階 | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
雷をさそふ昼寝の鼾哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 |