メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 子鴨

子鴨

  • 子鴉
  • 子鹿

季語子鴨の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
居る程の小鴨動かぬ浮寝かな 正岡子規 夏 明治34 1901
鴨の子の泳ぎぞめする濁り哉 正岡子規 夏 明治32 1899
鴨の子の流れんとする水嵩哉 正岡子規 夏 明治32 1899
鴨の子の羽ばたきしたる浅み哉 正岡子規 夏 明治32 1899
鴨の子を二つ握りし童かな 正岡子規 夏 明治32 1899
分れけり小鴨は小鴨鴨は鴨 正岡子規 夏 明治30 1897
夜を鳴いて昼を寝て居る小鴨哉 正岡子規 夏 明治29 1896
鴨の子の面白がりて蓮の中 正岡子規 夏 明治27 1894
出つ入つ数定まらぬ小かもかな 正岡子規 夏 明治26 1893
日あたりの入江にたまる小鴨哉 正岡子規 夏 明治26 1893
Displaying 1 - 10 of 10

子鴨 の別名

季語 季節 分類 alias
鴨の子 夏, 三夏 動物 子鴨, 鴨の雛

本日:

  • 残暑
  • マリーゴールド
  • 野は春となりけり馬の笑ひ声
  • 名月とばかり立いむつかしき
  • 郭公

最近の参照:

  • 山寺は棋の秋里は麦の秋
  • 郭公
  • 花菖蒲
  • 名月とばかり立いむつかしき
  • あら涼し松の下陰草もなし

Scroll to the top