俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
さをしかの角にかけたりゆりの花 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
夕闇やかのこ班のゆりの花 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
長?と犬の寝にけりゆりの花 | 小林一茶 | 夏 | 文化9 | 1812 | |
寝る午はゆりの心にかなふべし | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
けふからの念仏聞?ゆりの花 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
さくゆりになむあみだぶのはやる也 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
しん?とゆりの咲けり鳴雲雀 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
ゆり咲てとりしまりなき夕哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
ゆり咲や大骨折て雲雀鳴 | 小林一茶 | 夏 | 文化7 | 1810 | |
松の葉の丁と立けり百合花 | 小林一茶 | 夏 | 文化1 | 1804 |