メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 蝶

蝶

  • 蝮
  • 螽

蝶は彩りあざやかな大きな翅をもつ昆虫。花の蜜を求めてひらひらと舞ふ。

季節: 
春, 三春
分類: 
動物
alias: 
蝶々, 胡蝶, 蝶生る, 春の蝶, 眠る蝶, 狂う蝶, 小灰蝶, 胡蝶の夢, 岐阜蝶, 双蝶, 緋蝶, だんだら蝶

季語蝶の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
蝶々ヤ駅々ノ子守歌 正岡子規 春 明治35 1902
蝶飛ブヤアダムモイブモ裸也 正岡子規 春 明治35 1902
蝶飛や蘇山人の魂遊ぶらん 正岡子規 春 明治35 1902
春の間に雄蝶雌蝶の銚子かな 正岡子規 春 明治34 1901
山越えて蝶見そむるや家少し 正岡子規 春 明治33 1900
菜の花を出でゝ飛び行く蝶黄なり 正岡子規 春 明治33 1900
蝶飛ぶや人なき城に日のあたる 正岡子規 春 明治33 1900
蝶飛ぶや双鞭将の鞭の尖 正岡子規 春 明治33 1900
蝶飛んでゆすらの花のこぼれけり 正岡子規 春 明治33 1900
写生廾日堂成りて今や蝶を着く 正岡子規 春 明治30 1897
  •  
  • 全 42 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 420

本日:

  • 月いづく鐘は沈める海の底
  • 俳人一覧
  • 稲
  • 昔聞け秩父殿さへすまふとり
  • 苗代のへりをつたふて目高哉

最近の参照:

  • 洗膾
  • 曙はまだ紫にほととぎす
  • 撫子
  • 季語一覧
  • 俳人一覧

Scroll to the top