俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
蘭の香ににび色の下着脱きすてし | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
蘭の香ににび色の衣脱捨てし | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
蘭の香や佳人髣髴として來る | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
蘭の香や旅の裝束脱ぎたまふ | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
雨蕭々蘭の花老いて黒し | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
十両を虻もすさめす蘭の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
百両を虻もすさめず蘭の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
蘭の香に來る人を待つ夕哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
蘭の香に琴ひく人の聲ねびたり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
蘭の香や女詩うたふ詩は東坡 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |