俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
花椿こほれて虻のはなれけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
落るだけ落て淋しき椿哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶏のつゝき崩すや落椿 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
賽銭のひゞきに落る椿かな | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
一鞭に其数知れず落椿 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
侍の首の脆さよ落椿 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
灰吹にした跡もあり落椿 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
菅笠にみつや一木の落椿 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
落ちあてゝ二ツ落ちたる椿哉 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
敲いては笠にうけるや落椿 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 |