俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
金持の隱居なりけり菊つくり | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
門の内に菊つくりたる小料理屋 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
雨上り菊拜觀の草履哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
靈山の麓に白し菊の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
ものつくる程の田もなし菊の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
馬蹄去つて菊提げし僧に逢着す | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
ゆかしさはさしみのつまの黄菊哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
一年の丹精こゝに菊の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
二人のめ四百歳づゝ菊の花 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
井戸端に一うね菊の赤きかな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |