俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
吹かれきつ吹きそらされつ灯取虫 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
我庵をめかけて来るか火取むし | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
灯取虫おのが闇路に迷ひけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
灯取虫すてる命のいくつある | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
焼けしぬるおのが思ひや灯取虫 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
燈籠としらずに来たり灯取虫 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
面白やわれも月なる火取虫 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
我庵は月夜となりぬ火取虫 | 正岡子規 | 夏 | 明治21 | 1888 | |
我庵を月夜にしたり火取虫 | 正岡子規 | 夏 | 明治21 | 1888 | |
月の夜を教てくれた火取虫 | 正岡子規 | 夏 | 明治21 | 1888 |