メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 汐干

汐干

  • 永陽
  • 汗取

季語汐干の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
汐干潟しかも霞むは女也 小林一茶 春 文化1 1804
汐干潟女のざいに遠走り 小林一茶 春 文化1 1804
汐干潟松がなくても淋しいぞ 小林一茶 春 文化1 1804
汐干潟雨しと?と暮かゝる 小林一茶 春 文化1 1804
淋しさや汐の干る日も角田河 小林一茶 春 文化1 1804
降雨や汐干も終に暮の鐘 小林一茶 春 文化1 1804
鶏のなく家も見へたる汐干哉 小林一茶 春 文化1 1804
すげ笠の霞まずとても汐干哉 小林一茶 春 文化1 1804
どの木でも汐干の見ゆる箱根山 小林一茶 春 文化1 1804
どの松で汐干見ようぞ箱根山 小林一茶 春 文化1 1804
  • ‹ 前
  • 全 5 ページ中 4 ページ目
  • 次 ›
Displaying 31 - 40 of 47

本日:

  • 残暑
  • マリーゴールド
  • 野は春となりけり馬の笑ひ声
  • 山橘
  • 梅の実

最近の参照:

  • あら涼し松の下陰草もなし
  • うれしさに涼しさに須磨の恋しさに
  • 梅の実
  • 残暑
  • 絶頂の城たのもしき若葉かな

Scroll to the top