氷魚の使

平安・鎌倉時代宮廷行事。陰暦九月に始まって十二月晦日までの間、朝廷に氷魚を貢ずること。氷魚は二、三センチほどの稚鮎。

季節: 
分類: