俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
撫し子やものなつかしき昔ぶり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
撫し子や壁落ちかゝる牛の小屋 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
朝見れば撫し子多し草枕 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
牛の子の床なつかしや野撫子 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
花勝に撫し子咲きし山家哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
撫子は月にも日にも細りけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
撫子を折る旅人もなかりけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
なでしこにざうとこけたり竹釣瓶 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
なでしこにぶらさがりたるこてふ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
なでしこに蝶ぶらさがるたわみ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |