彼岸会

中日をはさんで前後七日間を彼岸といい、この間寺院で行われる法要のことをさす。彼岸会のはじまりは諸説あり、平安貴族のあいだでもこの行事が行われていたことが「蜻蛉日記」や「源氏物語」にしるされている。彼岸はサンスクリット語で悟りの世界を意味し、われわれの住んでいる煩悩の世界(此岸)から、迷いのない彼岸へ到ることを願う法会といえる。聖徳太子の頃から行なわれてきた日本固有の行事。

季節: 
分類: