立夏から立秋の前日まで

太陽暦: 

夏の季語

Displaying 491 - 500 of 1569
季語 季節 分類 alias
神水 , 仲夏 生活 しんずい, 神水取る, 竹の神水
水中花 , 三夏 生活 酒中花
夏痩 , 三夏 生活 夏負け
菖蒲の鬘 , 仲夏 生活 あやめのかざし, あやめかづく
はったい , 三夏 生活 麦炒粉, 麦こがし, 麦焦, 麦の粉, 麦香煎, こがし, 水の粉, 練りこがし, はったい茶
佞武多 , 初夏 生活 ねぶた祭, 扇灯籠, 喧嘩ねぶた, 立佞武多, 金魚ねぶた, 組みねぶた, 扇ねぶた, ねぶた組む, ねぶた貼る, ねぶた蝋, ねぶた流す, ねむだ流し, 眠流し, ねむけ流し, ねぶと流し, 跳人
箱眼鏡 , 三夏 生活 硝子箱, 覗眼鏡
菖蒲湯 , 仲夏 生活 菖蒲風呂
生布 , 三夏 生活 麻布, 木布, 生平, 科布, 葛布, 太布, 藤布
蛍売 , 仲夏 生活

ページ