俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
海のはてにあれあれ初日浮き給ふ | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
空近くあまりまばゆき初日哉 | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
雪きらきら初日のぼりぬ馬の耳 | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
初日のつと萬歳の聲どよみけり | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
初日漏るおはらひ箱のほこり哉 | 正岡子規 | 明治28 | 1895 | ||
初日浮くや金波銀波の太平洋 | 正岡子規 | 明治27 | 1894 | ||
鴉一羽初日の中を通りけり | 正岡子規 | 明治27 | 1894 | ||
今年も東より出る初日哉 | 正岡子規 | 明治26 | 1893 | ||
初日さす硯の海に波もなし | 正岡子規 | 明治26 | 1893 | ||
我庵はお城の上に初日哉 | 正岡子規 | 明治26 | 1893 |