二十日祝

正月の祝い納めとし、その年の豊作を祈って、正月二十日に赤飯や団子を食べて祝った。「二十日を祝う」と同音になることから、武家では「刃柄祝」(はつかいわい)と称して具足の鏡開きをした。女性は「初顔祝う」として鏡台に供えてあった鏡餅を下げて食べた。

分類: