俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
豆よりも細き灯や蓮の亭 | 正岡子規 | 夏 | 明治35 | 1902 | |
世の中の朝飯前や蓮清し | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
靄深き朝や蓮田の中を行く | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
朝の雨蓮ある池を見て過る | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
蓮見船は蓮に隠れて翡翠飛ぶ | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
麩によらで鯉泳ぎ去る蓮の昼 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
かならずよ一つ蓮と書き残す | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
其中に若し甘露もや蓮の露 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
蓮そよぐ上野の嵐くるたびに | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
人もなし月落ちかゝる蓮の池 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |