メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 燕

燕

  • 熊
  • 狐

燕は春半ば、南方から渡ってきて、人家の軒などに巣を作り雛を育てる。初燕をみれば春たけなわも近い。

季節: 
春, 仲春
分類: 
動物
alias: 
乙鳥, 玄鳥, つばくら, つばつくめ, つばくろ, 飛燕, 濡燕, 川燕, 黒燕, 群燕, 諸燕, 夕燕燕来る, 初燕

季語燕の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
自転車と路を争ふ燕かな 正岡子規 春 明治34 1901
居酒屋によらで過ぎ行く燕かな 正岡子規 春 明治34 1901
村閑に郵便も来ぬ燕かな 正岡子規 春 明治34 1901
燕や丁稚飯食ふ台所 正岡子規 春 明治34 1901
燕や根岸の町の幾曲り 正岡子規 春 明治34 1901
燕飛ぶ一筋町の駅かな 正岡子規 春 明治34 1901
もとの巣へ燕の卵返しけり 正岡子規 春 明治31 1898
吊したる駕籠の埃や燕の巣 正岡子規 春 明治31 1898
大道をかたよつて飛び燕かな 正岡子規 春 明治31 1898
川舟の窓を掠むる燕哉 正岡子規 春 明治31 1898
  •  
  • 全 8 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 80

本日:

  • 俳人一覧
  • 高浜虚子
  • 猫の恋
  • なまり節
  • 折釘にかけられながら千日紅

最近の参照:

  • 山の色
  • はづかしやおれが心と秋の空
  • 小林一茶
  • 花菖蒲
  • 朧夜やともし火帰る鳰の海

Scroll to the top
haiku