俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯よけさは弥太郎事一茶 | 小林一茶 | 春 | 文政1 | 1818 | |
鶯が命の親の御墓哉 | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
鶯も添て五文の茶代哉 | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
鶯やこまり入やのはか原に | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
鶯やたばこけぶりもかまはずに | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
鶯や大盃のぬれ色に | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
鶯よ弥勒十年から来たか | 小林一茶 | 春 | 文化14 | 1817 | |
鶯や糞しながらもほつけ経 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
鶯よ何百鳴た飯前に | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 | |
鶯よ咽がかはかば角田川 | 小林一茶 | 春 | 文化13 | 1816 |