俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯の声の細さよ岨五丈 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
鶯や山をいづれば誕生寺 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
鶯や我かげうつす手水鉢 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
鶯や田を見下せは早苗とり | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
鶯や窓をひらけば竹の藪 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
鶯や窓を開けは松林 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
鶯やとなりつたひに梅の花 | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 | |
鶯や梅花の徳に隣あり | 正岡子規 | 春 | 明治23 | 1890 | |
鶯になしみのつきし小庭哉 | 正岡子規 | 春 | 明治22 | 1889 | |
鶯の声になまりはなかりけり | 正岡子規 | 春 | 明治22 | 1889 |