俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯や大和を出る翁あり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯に胸うちさわぐ初音哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や奥商人とつれたちて | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯のせはしうなりぬ夕嵐 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や小藪の奥の片庇 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯のなくや三くだり半許り | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や山から京へ三十里 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯のむれて見舞を申す也 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯の一日鳴くや塚の松 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
鶯や左の耳は馬の鈴 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 |