俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
君か代や死て生返る日はのどか | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
鶴の首のどかに亀の首あたゝかに | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
のどかさや杖ついて庭を徘徊す | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
のどかさや煮売屋のぞく旅の人 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
のどかさや里の祭の蛇遣ひ | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
のどかさや出茶屋の煙土手の人 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
のどかさや千住曲れば野が見ゆる | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
のどかさや娘が眠る猫が鳴く | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
のどかさや小娘一人一軒家 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
のどかさにうれしき旅の夕哉 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 |