俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
どつさりと山駕籠おろす野菊かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
何のかのうき名をすてゝ野菊哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
石あげて野菊花さく力餅 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
石原にやせて倒るゝ野菊かな | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
草むらにはつきりとさく野菊哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治25 | 1892 | |
野菊折る手元に低し伊豆の嶋 | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
九日も知らぬ野菊のさかり哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治24 | 1891 | |
人里に植れば曲る野菊哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政3 | 1820 | |
はなやかに旭のかゝる野菊哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
僧も立鶴も立たる野菊哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 |