俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
道の邊に野菊咲くなり善光寺 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
野菊咲いてまひまひ遊ぶ小川哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
野菊咲て測量杭の丈低し | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
野菊折つて足洗ふ里の女かな | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
鄙のつと野菊にそへて參らせん | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
風吹て薄の中の野菊哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
寺見えて小道の曲る野菊哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
我庵や野菊の外に菊もなし | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
捨草鞋野菊しかれて一盛り | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
秋三月咲て淋しき野菊哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |