俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
蛇穴を出るややしろの古榎 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
蛇穴を出るや其まゝ臍を巻く | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
蛙なくやそろそろ蛇の穴を出る | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
あなう世としらでや蛇の出て歩く | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
けつこうな御世とや蛇も穴を出る | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
人鬼や蛇より先に穴を出る | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
大蛇やおそれながらと穴を出る | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
穴を出ておがまるゝ也神の蛇 | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
穴を出る蛇の頭や猫がはる | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 | |
苦のさばや蛇なのりて穴を出る | 小林一茶 | 春 | 文政7 | 1824 |