俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
馬の股ぬけつくゞりつ虻遊ぶ | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
馬の尾にそら死したり草の穴 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
馬の虻喰くたびれ寝たりけり | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
とぶ虻に任せて行ば野茶屋哉 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
山虻や人待てとび待てとび | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
斯来いと虻がとぶ也草の道 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
神風や虻が教へる山の道 | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
虻おふな花を尋て来たものを | 小林一茶 | 春 | 文政5 | 1822 | |
草の葉に虻の空死したりけり | 小林一茶 | 春 | 文政4 | 1821 | |
山道の案内顔や虻がとぶ | 小林一茶 | 春 | 文政3 | 1820 |