俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
野の闇の渺茫として虫の聲 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
噛みまぜてあくび念佛蟲の聲 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
蟲の聲一番鷄の鳴きにけり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
蟲鳴くや七堂伽藍何もなし | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
蟲鳴くや梅若寺の葭簀茶屋 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
蟲鳴くや花露草の晝の露 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
蟲鳴くや金堂の跡門の跡 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
蟲鳴くや闇におどろく地藏尊 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
行列の太皷過ぎけり蟲の声 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
下宿屋の裏窗あかし虫の聲 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 |