俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
千本が一時に落花する夜あらん | 正岡子規 | 春 | 明治35 | 1902 | |
向つ家の屋根吹き越ゆる落花かな | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
風起る落花の中の群集哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
夜嵐や落花吹付る電気燈 | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
酒酣に落花を坎て剣に舞ふ | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
宮守の釵拾ふ落花かな | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
此上に落花つもれと思ふかな | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
狩衣に落花を惜む歌あらむ | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
めらめらと落花燃けり大篝 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
大鼓小鼓落花狂へとよ | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 |