俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
ちかづきの仲居も居らず秋の暮 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
めづらしや海に帆の無い秋の暮 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
十一人一人になりて秋の暮 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
大佛に戸帳垂れたり秋の暮 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
大佛をまはれば淋し秋の暮 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
尾の道の便船もなし秋の暮 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
山本の一むら杉や秋の暮 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
日蓮の死んだ山あり秋の暮 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
本陣や下手な掛畫も秋の暮 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
棺通る四條の橋や秋の暮 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 |