俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
砧うつ五條あたりの伏家哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
舟に寐よ大津の砧三井の鐘 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
よめ入りて餘所の砧ぞ打ちにくき | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
人遅し砧打たうよ更かさうよ | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
夕月や砧聞ゆる城の内 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
市中や砧打ち絶えて何の聲 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
市中や砧打ち絶えて夜の聲 | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
狼や梺にひくき小夜砧 | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
砧打てばほろほろと星のこぼれける | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 | |
船かけて明石の砧聞く夜かな | 正岡子規 | 秋 | 明治27 | 1894 |