メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 煤掃

煤掃

  • 煤払
  • 煤湯

季語煤掃の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
今掃た迹から煤がぼたり哉 小林一茶 冬 文政8 1825
梅椿煤をかぶつたげんき哉 小林一茶 冬 文政8 1825
酒時を買いで戻るや煤払 小林一茶 冬 文政8 1825
すゝ竹を入れぬまねして仕廻けり 小林一茶 冬 文政7 1824
すゝ芥も銭になりけり小松川 小林一茶 冬 文政7 1824
二番寝の枕(元)よりすゝはらひ 小林一茶 冬 文政7 1824
入り道縄引張て煤はらひ 小林一茶 冬 文政7 1824
煤さはぎすむや御堂の朱蝋燭 小林一茶 冬 文政7 1824
煤はきや和尚は居間にひとり釜 小林一茶 冬 文政7 1824
煤はきや孫かこつけに両国へ 小林一茶 冬 文政7 1824
  •  
  • 全 12 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 118

煤掃 の別名

季語 季節 分類 alias
煤払 生活 煤掃, 加年払, 年の煤, 煤竹, 煤竹売, 煤納, 煤の日, 煤見舞, 煤おろし, 煤日和, 煤の餅

本日:

  • 夏草や嵯峨に美人の墓多し
  • 酢漿の花
  • 蝿一つ二つ寝蓙の見事也
  • 俳人一覧
  • 玄帝

最近の参照:

  • 加湿器
  • 夏野
  • 空腹に雷ひゞく夏野哉
  • 走り梅雨
  • 俳句一覧

Scroll to the top