メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 灌仏

灌仏

  • 瀧祭
  • 火串

季語灌仏の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
けさ程や子供がしても花御堂 小林一茶 夏 文化9 1812
御仏やえぞが島へも御誕生 小林一茶 夏 文化8 1811
かい曲り雀の浴る甘茶哉 小林一茶 夏 文化7 1810
春日のゝ鹿も立そふ花御堂 小林一茶 夏 文化7 1810
花御堂なにはの芦を茨もせよ 小林一茶 夏 文化7 1810
藪竹もつい?四月八日哉 小林一茶 夏 文化7 1810
里の子や烏も交る花御堂 小林一茶 夏 文化7 1810
灌仏にとんじやくもなし草の花 小林一茶 夏 文化5 1808
藤棚も今日に逢けり花御堂 小林一茶 夏 文化5 1808
御仏や浴せ申さば角田川 小林一茶 夏 文化3 1806
  • ‹ 前
  • 全 7 ページ中 5 ページ目
  • 次 ›
Displaying 41 - 50 of 62

本日:

  • 蛍
  • 草花や寺無住にして鹿の糞
  • 文字摺草
  • 季語一覧
  • 蝶一つ撫子の花を去り得ざる

最近の参照:

  • 田掻く
  • 草花や寺無住にして鹿の糞
  • 庭桜
  • 小萩散れますほの小貝小盃
  • 季語一覧

Scroll to the top