メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 灌仏

灌仏

  • 瀧祭
  • 火串

季語灌仏の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
御仏や乞食丁にも御誕生 小林一茶 夏 文政1 1818
御仏や乞食町から御誕生 小林一茶 夏 文政1 1818
灌仏をしやぶりたがりて泣子哉 小林一茶 夏 文政1 1818
花御堂月も上らせ給ひけり 小林一茶 夏 文政1 1818
雀らがざぶ ?浴る甘茶哉 小林一茶 夏 文政1 1818
御指に銭が一文たん生仏 小林一茶 夏 文化13 1816
誕生仏お月さまいくつおしやるげな 小林一茶 夏 文化13 1816
門前の爺が作て灌仏ぞ 小林一茶 夏 文化13 1816
鶯がほゝと覗くや花御堂 小林一茶 夏 文化13 1816
雀子がざく?浴る甘茶哉 小林一茶 夏 文化12 1815
  • ‹ 前
  • 全 7 ページ中 4 ページ目
  • 次 ›
Displaying 31 - 40 of 62

本日:

  • 蛍
  • 文字摺草
  • 季語一覧
  • 蝶一つ撫子の花を去り得ざる
  • 俳人一覧

最近の参照:

  • 季語一覧
  • 影ぼしもまめ息才でけさの春
  • 桐一葉 日当たりながら 落ちにけり
  • カナリヤの卵腐りぬ五月晴
  • 黒穂

Scroll to the top