メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 灌仏

灌仏

  • 瀧祭
  • 火串

季語灌仏の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
出入の人のあらしや花御堂 小林一茶 夏 文政4 1821
山寺や蝶が受取甘茶水 小林一茶 夏 文政4 1821
拵た子も参也花御堂 小林一茶 夏 文政4 1821
浜風に色の黒さよたん生仏 小林一茶 夏 文政4 1821
卯の花も仏の八日つとめけり 小林一茶 夏 文政2 1819
水ざぶり仏なりやこそ天窓から 小林一茶 夏 文政2 1819
長の日にかはく間なし誕生仏 小林一茶 夏 文政2 1819
へぼ蜂が孔雀気どりや花御堂 小林一茶 夏 文政1 1818
子どもらも天窓に浴る甘茶哉 小林一茶 夏 文政1 1818
御仏のう月八日や赤い花 小林一茶 夏 文政1 1818
  • ‹ 前
  • 全 7 ページ中 3 ページ目
  • 次 ›
Displaying 21 - 30 of 62

本日:

  • 蛍
  • 文字摺草
  • 蝶一つ撫子の花を去り得ざる
  • 俳人一覧
  • 麦星

最近の参照:

  • 懸葵
  • 有明も三十日に近し餅の音
  • この頃の蕣藍に定まりぬ
  • 蛭
  • 朴若葉

Scroll to the top
haiku