メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 灌仏

灌仏

  • 瀧祭
  • 火串

季語灌仏の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
灌仏をなめて見たがるわらべ哉 小林一茶 夏 文政4 1821
白妙の花の卯月の八日哉 小林一茶 夏 文政4 1821
相応なつり鐘草や花御堂 小林一茶 夏 文政4 1821
虻蜂の大吉日や花御堂 小林一茶 夏 文政4 1821
蛙にもなとなめさせよ甘茶水 小林一茶 夏 文政4 1821
蟻の道はや付にけり花御堂 小林一茶 夏 文政4 1821
赤?と旭長者や花御堂 小林一茶 夏 文政4 1821
くりばゝがいとしがりけり誕生仏 小林一茶 夏 文政4 1821
たん生仏風など引せ給ふなよ 小林一茶 夏 文政4 1821
むだにして蜘が下るや御花堂 小林一茶 夏 文政4 1821
  • ‹ 前
  • 全 7 ページ中 2 ページ目
  • 次 ›
Displaying 11 - 20 of 62

本日:

  • 麦星
  • 花見車
  • 夏花摘
  • 土用灸
  • 菖蒲太刀

最近の参照:

  • 夏花摘
  • 季語一覧
  • 菖蒲太刀
  • 草花や寺無住にして鹿の糞
  • 葉がくれの瓜と寝ころぶ子猫哉

Scroll to the top
haiku