俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
灌仏をなめて見たがるわらべ哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
白妙の花の卯月の八日哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
相応なつり鐘草や花御堂 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
虻蜂の大吉日や花御堂 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
蛙にもなとなめさせよ甘茶水 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
蟻の道はや付にけり花御堂 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
赤?と旭長者や花御堂 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
くりばゝがいとしがりけり誕生仏 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
たん生仏風など引せ給ふなよ | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
むだにして蜘が下るや御花堂 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 |