俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
涼しさや柳のなかの夕ともし | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
涼しさや波打つ際の藻汐草 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
涼しさや淡路をめぐる真帆片帆 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
涼しさや石燈籠の穴も海 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
涼しさや竹垂れかゝる橋の上 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
あら涼し松の下陰草もなし | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
涼しさや葎の中の水車 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
うれしさに涼しさに須磨の恋しさに | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
涼しさや雲に碁を打つ人二人 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
すゝしさや松のうしろの帆掛船 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 |