俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
涼しさや上野の見ゆる町はづれ | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
涼しさや人さまさまの不恰好 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
涼しさや人去て鷺舟に立つ | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
涼しさや夕波くゞる大鳥居 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
涼しさや柳につなぐ裸馬 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
涼しさや梅も桜も法の風 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
涼しさや水楼を下る白拍子 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
涼しさや石に注連張る山の奥 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
涼しさや船八分に傾きて | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
涼しさや都を出づるうしろつき | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 |