海苔

水の中の岩などに育つ苔状の食用藻類の総称。とくに全国各地に生育する浅草海苔を指すことが多い。海苔の採取は、九月の頃に竹で作った海苔ひびや、楢や樫の枝を用いた海苔粗朶を真水と海水の混じり合う域に仕込み、海苔の付着を待つ。

季節: 
分類: 

季語海苔の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
青海苔や海にさしこむ日の光 正岡子規 明治25 1892
海苔火とる御手にひゞくや日枝鐘 小林一茶 文化2 1805

ページ