俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
蝸牛気永に不士へ上る也 | 小林一茶 | 夏 | 文政8 | 1825 | |
浅草や朝飯前の不二詣 | 小林一茶 | 夏 | 文政7 | 1824 | |
浅草や犬も供して不二詣 | 小林一茶 | 夏 | 文政7 | 1824 | |
踏んまたぐ程でも江戸の不二の山 | 小林一茶 | 夏 | 文政7 | 1824 | |
蝸牛とも?不二へ上る也 | 小林一茶 | 夏 | 文政6 | 1823 | |
三尺の不二浅間菩薩かな | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
明ぬ間に不二十ばかり上りけり | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
涼しさや一またぎでも不二の山 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
涼しさや一人又来ても不二の山 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
富士の気で跨げば草も涼しいぞ | 小林一茶 | 夏 | 文化11 | 1814 |