俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
麦荒れて梨の花さく畠哉 | 正岡子規 | 春 | 明治31 | 1898 | |
夕寒み翠簾に散る梨の花吹雪 | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
梨花の雪どびの雪翠簾の夢寒し | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
梨花白し此頃美女を見る小家 | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
灯ともせば梨の花散る夕かな | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
灯ともせば梨の花散る寒さかな | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
対の屋に灯の残りけり梨の花 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
居酒屋の窓に梨さく夕月夜 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
居酒屋の窓に梨咲く薄月夜 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
梨の花団十郎をひゐきかな | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 |